持田の番
子別れして戻ってきました。

▲
by waga131
| 2007-03-29 06:17
| タンチョウ
|
Comments(2)
縄張りにそれぞれ戻ってきています。

▲
by waga131
| 2007-03-28 06:03
| タンチョウ
|
Comments(0)
雪解けが進んでいます。
気温も序々に上がってきました。
▲
by waga131
| 2007-03-27 06:11
| タンチョウ
|
Comments(0)
日中はほとんど動きがない
フクロウですがぺリットを出す。
公園の水際をチョロチョロするミンク
▲
by waga131
| 2007-03-25 20:23
| アニマル
|
Comments(2)
春を告げるふきのとう、福寿草などが
ちらほら芽を出し始め
春がやってきています。
タンチョウも産卵に向けて体力をつけ始めました。
▲
by waga131
| 2007-03-24 06:00
| タンチョウ
|
Comments(0)
ようやく春らしい天気が続き
タンチョウものびのび暮らしています。

▲
by waga131
| 2007-03-22 18:39
| タンチョウ
|
Comments(0)
大自然の縄張りで営みが行なわれています。
▲
by waga131
| 2007-03-21 06:22
|
Comments(0)
少しづつ少しづつですが雪解けが進んでいます。
タンチョウたちも戻ってきました。

▲
by waga131
| 2007-03-20 07:09
|
Comments(0)
真冬日からプラスの気温に上がって来ました。
しかし私が感ずるには暖かくなったとは肌では
感じがあまりありません。
暖かったせいなのか?。
北へ帰る白鳥たちは集結しています。


▲
by waga131
| 2007-03-18 07:42
|
Comments(0)
エゾシカは狩猟で狙われるので非常に警戒します。
車から見ている分にはさほど出も無いが
ドアーを開けて下りると一斉に走りだします。
▲
by waga131
| 2007-03-13 19:51
| アニマル
|
Comments(0)